戸田公園クマさん保育所

保育所概要
- 施設名称
- 戸田公園クマさん保育所
平成31年4月開園
- 設置者
- 社会福祉法人優愛会
- 電話番号
- 048-430-3335
- 住所
- 〒335-0016
埼玉県戸田市下前1-6-8
- アクセス
- JR埼京線『戸田公園駅』徒歩10分 / JR京浜東北線『西川口駅』自転車10分
- 開園日
- 月曜日~土曜
- 休園日
- 日曜日・祝日・年末年始
- 認可種別
- 認可保育所
- 保育時間
- 開所時間:平日7:00~20:00
土曜日7:00~18:00
保育標準時間:7:00~18:00
保育短時間:8:30~16:30
- 対象年齢
- 生後8週経過後~5歳児
- 定員
- 90名
- 駐車場
- 3台
- 備考
- 園庭有
お知らせ&ブログ
- 2022.12.05
⚽チャレンジカップ⚽ - 12月2日(金)チャレンジカップに参加してきました!! 総勢82チームが参加した今回の大会は最も規模が大きい大会となりました。 たくさんの保育園が集結し競ったサッカー大会では、点を入れ大喜びしていたり、入れられて悔しそうな表情を見せたり、ボールを取ろうと一所懸命走って追いかけたりする、真剣な子ども達が見られました。 年長組はルールが分かるようになり、より白熱した試合となっていました!! 年中の子ども達も必死にボールを追いかけていました!来年は優勝できるか・・・( *´艸`)頑張ろうね!! 今回は各クラス円になってお弁当を食
- 2022.12.05
- 2022.10.31
👻👻ハロウィン👻👻 - 10月31日、本日はハロウィンでした。 各クラス、かわいい製作を行い「ハッピーハロウィン」と言って保育園の中を練り歩きました🎃 「トリックアトリート」と言い、お菓子をもらう子ども達!!なんだかとても楽しそうでした!中には「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」と日本語で言っている子も・・・(笑) もらったお菓子を大事そうに抱えてお部屋へ戻っていくのでした。本当にうれしかったようです。 楽しいハロウィンの中、実はちょっとした事件が起こりました!! 倉庫から、ピンクの髪の魔女が出てきたのです!!!!!!!!!!(゚Д゚;)
- 2022.10.31
- 2022.05.12
野菜の苗植え🍅🍆🌽 - 本日、かもめ組(4歳児)・はくちょう組(5歳児)が野菜の苗を植えました! やる気いっぱいの子ども達は真剣に説明を聴いていました! 土を混ぜ合わせる作業では、中々土に触れることが出来ない子ども達でしたが、徐々に慣れてきて最終的には 手を真っ黒にしながら混ぜ合わせていました。砂場の砂と違う感触を面白かったようです♪ 土をプランターに入れ、グループに分かれて野菜を植えていきます。 オクラ、なす、とまと、ピーマン、きゅうり・・・それに朝顔、向日葵を植えました!!! 子ども達はされざれ違う葉の形等や
- 2022.05.12
- 2022.05.10
子どもの日の集い - 4月28日に子どもの日の集いを行いました。コロナ禍でも 全クラスで楽しめたらと思い、今回は初!!外での行事となりました! 久しぶりに全クラス揃っての行事!!子どもたちも先生たちも興奮気味でした。 今回も、各学年のこいのぼりを見せ合いどこを頑張ったか、ここが面白かった等子ども達が発表していました。 ちょっぴり緊張していたけど頑張って発表していましたよ!! 皆さん!!!お気づきでしょうか?? 園舎に飾られている手づくりのこいのぼり🎏 このこいのぼりは、子ども達が保育園中に隠され
- 2022.05.10
入園案内
戸田市役所へお問い合わせください。
- 外部の専門講師が実施するカリキュラム
- 英語あそび、体育指導
- 幼児教育の実施
- 保育所保育指針に沿いながら、できる限り環境を通じて子どもたちの自発性を尊重できる保育に努めるとともに、英語あそびや体操、漢字や童謡を用いた幼児教育の実施もしております。
- アレルギー児への対応
- 家庭と連携を密にしながら、アレルギー児に対応した給食を提供致します。
- 食育
- 野菜等の栽培の他、クッキングあそびを導入し遊びを通じながら園児の食への関心を高める活動を行います。
- 地域との交流
- 地域の方と交流できる行事の立案致します。