戸田公園クマさん保育所

保育所概要
- 施設名称
- 戸田公園クマさん保育所
平成31年4月開園
- 設置者
- 社会福祉法人優愛会
- 電話番号
- 048-430-3335
- 住所
- 〒335-0016
埼玉県戸田市下前1-6-8
- アクセス
- JR埼京線『戸田公園駅』徒歩10分 / JR京浜東北線『西川口駅』自転車10分
- 開園日
- 月曜日~土曜
- 休園日
- 日曜日・祝日・年末年始
- 認可種別
- 認可保育所
- 保育時間
- 開所時間:平日7:00~20:00
土曜日7:00~18:00
保育標準時間:7:00~18:00
保育短時間:8:30~16:30
- 対象年齢
- 生後8週経過後~5歳児
- 定員
- 90名
- 駐車場
- 3台
- 備考
- 園庭有
お知らせ&ブログ
- 2023.12.07
⚽サッカー大会⚽ - 本日は、レッズランドにて ❝第9回 チャレンジカップ❞に参加しました。 と~っても、気持ちの良い青空の下、元気いっぱい参加してきました。 開会式から始まり 早速試合が始まりました。 危うく手を使いそうになっていたり( ´艸`) ボールを追いかけ走ったり ❝一所懸命❞頑張っていました。 5歳児 はくちょう組Aチームは3勝したとのことですが、それでも優勝を逃してしまいました・・・ 年々レベルが上がっているチャレンジカップ🏆 形として残る優勝は逃してしましましたが、それよりも心に残る「経験」をする
- 2023.12.07
- 2023.12.05
散歩へ! - 散歩へ行くクラスへついて行ってみました!! $CoMmEnt 本日は、ひよこ組(0歳児)・はくちょう組(5歳児)が一緒に散歩に行きました!! 手をつないで仲良く散歩のはじまりです!! あいにくの天気ではありますが、つなぐ手と手は温かそうでした!! 近くの広場で一緒に落ち葉を拾ったりして遊んでいる姿に心が温かくなりました。 はくちょう組の子ども達は力やスピードを加減していたり、声をかけるときはしゃがんで目線を合わせてあげたり 相手を思いやる気持ちが見え隠れしていました。 楽しかった散歩は、子ども達にとって
- 2023.12.05
- 2023.12.01
今週の子ども達 - 今週も元気いっぱいの子ども達でした。 1週間どんな活動をしていたのか、ご紹介していきたいと思います。 避難訓練では近隣の施設まで避難しました。 火災・地震・水害と自然災害は予期せぬものです。日々の訓練で様々な想定をすることが非常に大切です!! 大きな広場で、思い切り走り追いかけっこをしました!!あまりの広さに元気な子どもたちもベンチで休憩して いるのでした。 お部屋でダンスを楽しみました!!! はてさて、何のダンスなのでしょうか・・・??? 絵具を初めて使って製作に取り組んだり!! 音符を
- 2023.12.01
- 2023.11.28
おにぎり作り - 本日は、2.3.4.5歳児がPMのおやつでおにぎりを作りました。 秋に収穫できた新米のお米をひじきごはんにしたものをラップで巻いていきます 手のひらを優しく山の形にして、力を入れ過ぎないように握っていきます。 簡単なようで中々難しいこの作業!! よーく見ると握り方の強いおにぎりはお米がつぶれてしまって、ものすご~く小さいおにぎりになっているのでした・・・😞 自分で作ったおにぎりは格別です!! 大切に大切に!!少しずっつ、少しずつ! 食べているのでした!!(笑) また、作ろうね★
- 2023.11.28
入園案内
戸田市役所へお問い合わせください。
- 外部の専門講師が実施するカリキュラム
- 英語あそび、体育指導
- 幼児教育の実施
- 保育所保育指針に沿いながら、できる限り環境を通じて子どもたちの自発性を尊重できる保育に努めるとともに、英語あそびや体操、漢字や童謡を用いた幼児教育の実施もしております。
- アレルギー児への対応
- 家庭と連携を密にしながら、アレルギー児に対応した給食を提供致します。
- 食育
- 野菜等の栽培の他、クッキングあそびを導入し遊びを通じながら園児の食への関心を高める活動を行います。
- 地域との交流
- 地域の方と交流できる行事の立案致します。