西青木クマさん保育所のブログ 2022.05.02子どもの日会🎏 5月5日はこどもの日。 4月に鯉のぼり製作をしていた子どもたちは”子どもの日会”も楽しみにしていた様子。 会では由来も説明したり、製作紹介をしたりして楽しみました。 一番、盛り上がったのはクイズです! ◀前ページ 次ページ▶ 西青木クマさん保育所のブログ 一覧 関連記事 2022.11.01🎃👻ハロウィン会🎃👻 ハロウィン会をしました。 子どもも先生も仮装をして楽しみました。 子どもたちは様々なキャラクターに変身! とっても華やか😎でした。 一方、職員は。。。。。 『ウォーリー』と『囚人』に変身! ハロウィン会ではゲームやお化け屋敷もありました。 みんなで楽しんだハロウィン会! 盛りだくさんなハロウィン会に🎃👻なりました。 おやつは かぼちゃオバケの『ハロウィンライス』でした! 2022.07.19とうもろこし🌽🌽 先日、とうもろこしの皮むきをしました。 『とうもろこし』と言えば”夏”、もしくは”トトロ”思い出して何故だかワクワクしてくると思います。 そんな『とうもろこし』の皮むき体験を子どもたちと一緒にしました! 実際に『とうもろこし』を皮付きで見た子どもも少なく、大興奮でした✨ 『とうもろこし』の皮をむくことも初めての子どもたちも多く、楽しみながら丁寧に皮むきをしました。 そして、初めて皮をむいた職員も一緒に大興奮✨ 「楽しかったぁ~🎶」と感想を一言🌝 ※衛生面に気を付けて実施しました! ちなみに『とうもろこし』の皮を乾 2022.06.08交通安全教室🚗👮 先日、「交通安全教室」を行いました! 映像をみたりパネルを見たりしたり、 最後は実技です。 「右よし!左よし!」で渡ります! 2022.02.10手作りおもちゃ紹介🚄! 職員の愛情たっぷりの手作りおもちゃ🧩 作っている時も、”子ども達が楽しく遊んでくれるかなぁ~”等々 思いながら作る工程は楽しいものです😊 今回は少しだけ紹介します! こちらはパズルです🧩 絵本の表紙と段ボールを利用したパズルですが、 絵本の表紙を使うところがナイスなアイデアです💖 そして、これはっ❕❕❕ そうです! 子ども達に人気がある新幹線”こまち”と”はやぶさ”です🚄 牛乳パックで作ります! 保育士は、牛乳パックも大切に使い、いろいろなものに変身させちゃいます✨ 最後に 西青木クマさん保育所のブログ