〒331-0812 さいたま市北区宮原町1-169-3
久しぶりに散歩に出かけた2歳児と0歳児の子ども達!
保育園の周りはすっかり秋色!季節は夏から秋へと移り変わっていました。
※ピンクの帽子が0歳児、薄紫は2歳児です!!
友だちと一緒に歩きながら落ち葉を見つけ仲良く踏み、乾いた音が鳴るたびに「キャー」と大喜びしていました。
近くの広場まで行き、かけっこをしたり、ありを追いかけて右へ左へ歩きまわったり各々楽しんでいました。
広場から保育園まではたくさんの秋がありました。
落ち葉に、かわいい花、トンボが子ども達を誘惑!!!中々前に進むことが出来ず・・・
「これなんだ?」
「おー!とんでる!!」
その分、子ども達の好奇心が育まれたのでした(^^♪
≪余談♪≫
夏前に植えていたサツマイモが育ちまし
少し小ぶりのかわいいサツマイモもう少し土の中で育ってもらいます!!
来月の収穫までに、大きく、大きく、大きくなぁ~れ
今ご覧くださっている方も一緒に大きくなることを願ってくれたら嬉しいです
久しぶりに散歩に出かけた2歳児と0歳児の子ども達!
保育園の周りはすっかり秋色!季節は夏から秋へと移り変わっていました。
※ピンクの帽子が0歳児、薄紫は2歳児です!!
友だちと一緒に歩きながら落ち葉を見つけ仲良く踏み、乾いた音が鳴るたびに「キャー」と大喜びしていました。
近くの広場まで行き、かけっこをしたり、ありを追いかけて右へ左へ歩きまわったり各々楽しんでいました。
広場から保育園まではたくさんの秋がありました。
落ち葉に、かわいい花、トンボが子ども達を誘惑!!!中々前に進むことが出来ず・・・
「これなんだ?」
「おー!とんでる!!」
その分、子ども達の好奇心が育まれたのでした(^^♪
≪余談♪≫
夏前に植えていたサツマイモが育ちまし
少し小ぶりのかわいいサツマイモもう少し土の中で育ってもらいます!!
来月の収穫までに、大きく、大きく、大きくなぁ~れ
今ご覧くださっている方も一緒に大きくなることを願ってくれたら嬉しいです