〒331-0812 さいたま市北区宮原町1-169-3
恵方巻を作りました!!
真剣な表情で作り方を見ていた子ども達
さて、上手に巻けるでしょうか・・・
ごはんを平らに海苔の上に置いたら巻きすを使って巻いていきます。これが意外と難しい・・・
何度巻いてもきゅうりが横からはみ出していました。
「えー(?_?)」と不思議そうに何度もきゅうりを押し戻す子ども達!!
悪戦苦闘しながら上手にまくことができました!!
自分で作った恵方巻きはとーってもおいしかったそうです!!!
2020年は「西南西」ということで、子ども達も「西南西」を向き
願いごとが叶うように静か~に黙々と食べているのでした。
子ども達の願いが叶いますようーにヽ(^。^)ノ
さて、おやつ後は豆まきです!!!!!
鬼が現れると泣いてしまう子や逃げ回る子など・・・相当驚いていましたが、やっつけようとする子ども達は豆を拾っては鬼にめがけて投げていました
連れていかれそうになったりもしましたが、何とか力を合わせてやっつけることに成功!!!!
頑張った子ども達でした!!
子ども達が元気に楽しくすごせますよーに…m(__)m
真剣な表情で作り方を見ていた子ども達
さて、上手に巻けるでしょうか・・・
何度巻いてもきゅうりが横からはみ出していました。
「えー(?_?)」と不思議そうに何度もきゅうりを押し戻す子ども達!!
悪戦苦闘しながら上手にまくことができました!!
自分で作った恵方巻きはとーってもおいしかったそうです!!!
2020年は「西南西」ということで、子ども達も「西南西」を向き
願いごとが叶うように静か~に黙々と食べているのでした。
子ども達の願いが叶いますようーにヽ(^。^)ノ
さて、おやつ後は豆まきです!!!!!
鬼が現れると泣いてしまう子や逃げ回る子など・・・相当驚いていましたが、やっつけようとする子ども達は豆を拾っては鬼にめがけて投げていました
連れていかれそうになったりもしましたが、何とか力を合わせてやっつけることに成功!!!!
頑張った子ども達でした!!
子ども達が元気に楽しくすごせますよーに…m(__)m