〒331-0812 さいたま市北区宮原町1-169-3
今年の夏はとてもとても暑かったですね。
暑くても元気いっぱいな子ども達を見ると、職員も元気いっぱいになります。
誕生日会のお祝いも、夏らしく子どもたちの目が釘付けになっていました。
七夕会では、先生たちが七夕の由来を劇にして子ども達に見せると、
歓声が聞こえるほど大喜びで見てくれました。
夏祭りでは、みんなで盆踊りや出店、スイカ割を楽しみました。
浴衣や甚平を着ていると、楽しさが倍増したようで、
とっても可愛い笑顔の子どもたちが多かったです。
それから・・・
園庭にも嬉しいことがありました。
花だけだと思っていましたが、実がついて色づいているではありませんか!!
”桃栗三年柿八年”という言葉があるように、もしかしたら・・・
と、期待が膨らんでいるのは先生たちです。
今年の夏はとてもとても暑かったですね。
暑くても元気いっぱいな子ども達を見ると、職員も元気いっぱいになります。
誕生日会のお祝いも、夏らしく子どもたちの目が釘付けになっていました。
七夕会では、先生たちが七夕の由来を劇にして子ども達に見せると、
歓声が聞こえるほど大喜びで見てくれました。
夏祭りでは、みんなで盆踊りや出店、スイカ割を楽しみました。
浴衣や甚平を着ていると、楽しさが倍増したようで、
とっても可愛い笑顔の子どもたちが多かったです。
それから・・・
園庭にも嬉しいことがありました。
花だけだと思っていましたが、実がついて色づいているではありませんか!!
”桃栗三年柿八年”という言葉があるように、もしかしたら・・・
と、期待が膨らんでいるのは先生たちです。